米国FXCM社のMetaTrader4(MT4)口座7月15日(火)の運用報告です。
2日続伸しました。

先週末比USD511.25のプラスです。
GBP/USDロング、NZD/USDロング、USD/CADショート、GBP/JPYロング、
AUD/JPYロングなどがプラスで、EUR/USDロング、EUR/JPYロングなどが
マイナスでした。
週明けした後しばらくは、ポールソン米財務長官が米住宅公社への支援策
を発表したことを受けて米ドル高となり、マイナスに振れてましたが、次第に
米ドル安に戻ってきました。市場参加者はグローベックスを横目で見て
支援策でNYダウが大幅高となることを織り込んでいたのですが、グローベックス
が軟化するにつれ、この期待が後退して米ドル安になったようです。
実際のNYダウは高く始まったのですが、急降下して結局マイナス圏で引けました。
GBP/USD、NZD/USD、USD/CADなどで米ドル安となり利益を稼ぎました。
一方、USD/JPYは行って帰って来いでトントンでした。
余談ですが、これまで観察していると、この自動売買プログラムはポールソン
財務長官との相性はいいのですが、バーナンキ議長とは相性がとても悪いです。
調子良く儲けている時にバーナンキ議長の講演会での発言により市場が逆回転
して一転損失を抱える、といったことが多々ありました。それにしてもFRB議長は
頻繁に講演しているようですが、講演が本業なのでしょうか(笑)
--------------------------------------------------------------------------
記事内容の向上に努めますので、クリックでのご協力をお願いします m(_ _)m
人気ブログランキングへ--------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト